ありのみコースの割引券はコンビニで売ってる?料金や混雑状況と感想も

千葉県市川市のアスレチックフィールド「ありのみコース」へ初めて行く方への情報です。

  • ありのみコースの入場割引券(前売り券)は売っているのか? 
  • コンビニでチケットが買えるのか?
  • 入園料金はいくらか?
  • 小さな幼児でも楽しく遊べるのか?
  • 休日(土曜日・日曜日・祝日)の混雑状況は?
  • 売店に食べ物は売っているのか?
  • お弁当を食べるところがあるのか?(ベンチや休憩所はあるのか)
  • 水遊び場もあるって本当?

など、私が5歳(幼稚園年長)と3歳(来年幼稚園の年少)の子供を連れて、2017年9月10日(日曜日)の絶好の行楽日和に行った時の感想や体験談をお伝えします。

スポンサーリンク

「ありのみコース」の割引券はあるの?

結論からいうと、「ありのみコース」の入場割引券はコンビニでは売っていません。

また、割引チケットがないかを日本最大手のチケット販売サイトを調べてみました

でも、ここでも見つかりませんでした。

あとは、「チーパス」で手に入るとかキーワードを検索している方もいますが、よくわかりませんでした。

ということで、普通の人がすぐに手に入る割引券や前売り券はありませんでした。

「ありのみコース」の正規料金は?

入場料は、

  • 大人1000円
  • 小中学生 800円
  • 3歳以上の幼児 500円

大人は、シニア割はありません。65歳以上であっても70歳以上の高齢であっても同じく1000円を平等に徴収されます。

こちらの記事で書いた人気の公園「アンデルセン公園より割高やないか?」と思うかもしれません。

でも、この入場料金の中には「フィールドアスレチック保険」なるものが含まれています。

アスレチックによって、万が一怪我をした時に保険が下りるみたいです。(それだけ、危険っちゃあ、危険なところですよ)

営業時間は、朝9時半~午後5時までです。

では、ネットで調べれば誰でも分かるような情報はここまでにして、私が2017年9月10日(日)のとても天気がよく暑い日に行った時の混雑状況や体験談・感想をお伝えします。

スポンサーリンク

アクセス方法:電車で「ありのみコース」へ

私は車を所有していないので、「ありのみコース」へは北総線の大町駅を降りて行きました。

「大町駅から徒歩5分」と言うのは事実でした。

大町駅の改札を出て、左に曲がって行くと、道路の看板に「ありのみコース」といった案内が見えてきます。それに沿って歩道沿いに歩けば、すぐに見つかると思います。

ずっと歩道が続くので安全です。

公園の入り口は、「大町公園」と書いてあります。「ありのみコース入口」とは書いていません。その点だけは注意が必要です。

さて、公園内に入ると、最初は50段ほどの階段を下ります。私は、ベビーカーを持って行ったのですが、これは失敗。

ベビーカーをお持ちの人は、階段を下る時に手で持ち運ぶ必要があります。女性だけでベビーカーを持っていくのはちょっとしんどいですよ。

そして、大町公園の敷地内に入ってから、森の中をひたすら進みます。約5分ほどゆっくりと歩くと、ようやく「ありのみコース」の入り口に到達しました。

つまり、大町駅から徒歩5分と案内が書いてありますが、フィールドアスレチックコースへ到達するには、大町駅から通算して約10分から15分はかかると思った方が良いでしょう。

園内に食べ物は売っている?売店の情報

食事については、ありのみコースのスタート地点の辺りに売店が1つあります。

昼食として提供している食べ物は、焼きそばとフランクフルトです。

  • 焼きそば 400円
  • フランクフルト 200円

私達は焼きそばを食べました。どこにでもある可もなく不可もない味です。

ジュースは、自動販売機で売っていますが、少々高いです。

ペットボトルのジュースは200円。缶のものはだいたい150円くらいします。

つまり、40円から50円ほど、コンビニや通常の自販機で買うより高いです。

「焼きそば以外のものが食べたい」「数十円でも安く物を手に入れたい」という方は、大町駅から歩く途中にあるコンビニで買っておくと良いでしょう。

ベンチはあるの?

昼ご飯や休憩用のベンチには事欠きません。テーブルつきのベンチが沢山ありますし、ロッジ風の小屋が用意してあります。

お弁当を持参して、食べることができるベンチは十分にありました。レジャーシートを敷くまでもありませんでした。

日曜の混雑状況は?

私たちは、オープン(開園)直後の朝9時半過ぎにアスレチックフィールドに到着しました。そして、昼の2時半まで滞在しました。

その体験談からいうと、

「午前中の11時半までの時間が空いててお勧め」

です。

午後12時半や1時頃になると、一気に人が増えました。小学生の子供が多いです。

特に、小学校就学前の幼児など、アスレチックでスムーズに進むことができないような子供をお持ちであれば、午前中の早い時間にやらせるのがオススメです。小学生の子たちが後ろから追い立ててくるので、進むのが遅い子が焦ってしまって大変です。

午後、具体的にどのくらい混んでいたかというと、

  • 人気のスカイライダー(ターザンロープで池を超える遊具)は、常に4人~5人待ち。5分ほど並んで待った
  • 矢切の渡し船(ロープを引っ張って池の中を突き抜ける遊具)は、10人ほどの行列

といった具合で、遊具によっては5分程度は待たなきゃいけない状況が出てきます。

それが、午前中の10時~11時くらいまでだと、それほど「待つ」ということはありません。

圧倒的に午前中がオススメです。

スポンサーリンク

幼児でも楽しめる遊具はあるの?

基本的に、ありのみコースのフィールドアスレチックは、小学校低学年に最適な作りになっていると感じました。

幼稚園の年少さんや幼稚園未満の様な幼児には、レベルが高すぎるでしょう。私の3歳の子供(女の子)は、アスレチックが楽しめたのは約2割程度くらいです。

でも、そんな幼児も楽しめる「ちびっこ広場」と言うエリアもあります。

そこでは、幼児向けの滑り台や遊具があって、3歳のうちの子供でも大はしゃぎで楽しめました。

夏日には水遊び場も開放

9月10日、水遊びばが開放されていました。水深30cm~50cm程度でしょうか。浅いプールで、子供がバシャバシャと水遊びもできるエリアもありました。

暑い日は、子供の下着の着替えとバスタオルを持っていくと良いでしょう。

その他、園内の様子

アスレチックフィールドでは、ポイントポイントで、年配の係員の方が見守りをしてくれています。安全面では、多少は安心です。

「竹工房」という所で、200円を払えば竹とんぼや笛など、竹の手作りおもちゃが買えます。おじいさんが、手作りをしています。おもちゃの使い方を教えてくれる非常に親切なおじいさんでした。子供とおじいさんが会話を楽しむ風景も、微笑ましいものでした。

バーベキューをやってる方もいました。事前に予約をすればできるそうですが私達はやってないので詳細のところはわかりません

まとめ

「ありのみコース」は、入場料や売店で売ってるものを考えると、こちらの記事で紹介したアンデルセン公園よりは、若干割高な感はあります。

でも、入場料をそれなりに高めに取ることで、入場者数にリミットを掛けてくれる効果があります。人が溢れて行列ができるということがないのが、逆に良い点だと思います。

「ありのみコース」は、穴場です。特に、小学校低学年のお子さんをお持ちの方は、行ってみると子供が大喜びすること間違いありません。

P.S.

もう1つ!

お子さんに虫よけスプレーはたっぷり塗ってあげてくださいね。森の中ですから、蚊の多さはご想像の通りです。。。

あと、森の中とは言っても日差しが強いスポットがありました。だから、UVケアも。。。

そんな「虫よけ」と「UVカット」が同時で出来る便利な商品を見つけました↓

服の上からサラテクトUV 虫よけスプレー 200mlサラテクト

PPS.

無料で出来るアスレチックや遊具のオススメはここでした。千葉からは遠いのでなかなか行くのは大変ですけれど↓

ぐんまこどもの国

<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>

アンデルセン公園の前売り券は当日も買える?割引料金表と購入場所(コンビニ)も

船橋潮干狩りの持ち物と前売り券情報は?幼児連れの必須アイテムも

アンデルセン公園の売店(フードコート・レストラン)の料金(値段)は高い?感想!

韓国コスメの期間限定セール品は、定期的に要チェック↓

--------------------
韓国コスメ買う前に、一度はチェックしないと損するかも↓
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】

------------
スポンサーリンク






シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする