武蔵野線の始発(朝)の混雑状況は?平日の下り府中本町方面編

始発の武蔵野線はどのくらい混雑しているのでしょうか。

私は最近、会社の異動があって千葉県から地方都市に単身赴任を始めました。

その時、月曜の朝は武蔵野線の始発で千葉県松戸市内から北関東の地方都市の方に移動しています。

そのため、週一回ですが武蔵野線の下り府中本町方面から、京浜東北線、そして高崎線の早朝の混雑具合の様子を知ることができました。

日頃から使ってる人にとってはなんともない情報ですが、もしこれから初めて始発電車で武蔵野線に乗る予定で「混雑状況を知りたい」方にとってのニッチな情報です。

【関連記事】

通常の通勤ラッシュ時の武蔵野線府中本町方面の電車の込み具合については、こちらのサイトが参考になります。

スポンサーリンク

武蔵野線下り方面、平日の始発電車の状況は?

武蔵野線の下り方面、府中本町行きの始発は朝5時前後からあります。朝5時ちょい過ぎ、私は松戸市内の駅から乗ります。

松戸市内の東松戸、新八柱駅、新松戸駅の辺りは、ガラガラです。座席のシート一番端っこも取れるくらい空いています。

この状態が、南流山、三郷、新三郷、吉川美南くらいまでは続きます。余裕で座れます。

ひと駅ごとにちょこちょことお客さんが乗ってきて、座席のシートいっぱいに埋まるのが大体「吉川駅」当たりです。少なくとも南越谷では満席で、立つ人が出てきます。

そして、東川口と東浦和ともに人が沢山乗ってきて、南浦和に着く前には座席(シート)の前に人が一人ずつぐらい立つくらい混んでいます。

正直、最初私はナメていました。

東京方面ならまだしも、下り方面であれば始発はガラガラで余裕だろうと思っていたのですが、こんなにもたくさん始発電車で府中本町方面(浦和方面)に行く人が多いことを知り驚きました。

多くの人が南浦和で下車、その先の込み具合は?

ほとんどの人は、南浦和で降り、京浜東北線の乗換に向かいます。

私は、京浜東北線の大宮方面に乗るのですが、上り方面(東京方面)に行く人も多くいます。

ちなみに私の場合、一駅先の「浦和駅」で乗り換えをします。そして、高崎線に乗ります。

朝6時前の高崎線の上りが激混み!

私は高崎線の下り方面を乗るのですが、それより高崎線の東京方面(上野方面)の電車を見て驚きです。

朝6時前なのに激混みなんです。普通の朝7時半、8時頃の混み具合と同じぐらい車内で立っている人がいます。

「こんなに朝早くから、皆さんご苦労様です。本当に遠距離通勤の人って大変だなあ」と思います。

私の場合、たったの週に1回なのでどうってことはないですが、おそらく毎日毎日早朝から遠距離通勤をされている方がたくさんいると思います。

ちなみに、高崎線の下りについては、浦和駅で乗る限りは何とか座ることはできます。でも大宮駅に着いた頃には、座れない人が出てきます。

下り方面なのに朝6時台の電車でこんなに混んでいるというのも驚きでした。

ほとんどの人は、終点の高崎駅まで乗ります。

新幹線が通っている沿線ですが、あまりに早い時間帯の場合、まだ大宮~高崎間の新幹線が動いていないという事情もあるでしょう。また、会社から新幹線の定期券のお金が支給されず、やむを得ずに在来線で通う方もいるでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、さすが首都圏。始発、朝5時前後といえども座席に座れないくらいの人がいることを知りました。早朝から遠距離通勤をされて、大変な思いをされているのでしょう。

ちなみに、始発電車に乗っている人は、ほとんどが男性。中年以降の方が多いです。

冬にの期間、マスクをして完全な防寒の服装でうとうと居眠りしながら寝ている方が殆どです。皆さん本当に眠くて疲れていることを毎回始発電車乗ると実感します。

参考サイト↓

武蔵野線府中本町方面(下り)の平日朝の通勤通学時混雑(込み)具合

韓国コスメの期間限定セール品は、定期的に要チェック↓

--------------------
韓国コスメ買う前に、一度はチェックしないと損するかも↓
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】

------------
スポンサーリンク






シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] 武蔵野線の始発(朝)の混雑状況は?平日の下り府中本町方面編 […]