「 IT・テクノロジ 」一覧

ヤフーメールで「ご利用のAmazonアカウントを一時保留いたしました」は詐欺(ウソ)なので注意

ヤフーメールで「ご利用のAmazonアカウントを一時保留いたしました」は詐欺(ウソ)なので注意

最近よくヤフーメールにこんなメールが届きます。 「ご利用の Amazon アカウントを一時保留いたしました」 これ完全に詐欺というか、嘘メール。Amazonからのメールではありません。 でも、もし初めて受け取った方は絶対に騙されてはいけないのでこの記事にも書いておきます。

windowsでMTS形式の動画をトリミングしmp4形式に変換してスマホで見られるようにする方法

windowsでMTS形式の動画をトリミングしmp4形式に変換してスマホで見られるようにする方法

ビデオカメラで撮影したMTS形式の動画をwindowsPCでトリミングする mp4形式のファイルに変換しスマホで見られるようにする 方法をメモっておきます。 子供の運動会やお遊戯会をビデオカメラで撮ったあと、スマホからLINEなどのチャットでおじいさんやおばあさんへ動画を送りたい時にこの作業が必要ですよね。 (ビデオカメラで撮影したMTS形式のファイルをスマホで見られることができないケースもありますのでmp4形式に変換しておくのが無難です)

windowsPCでマイク入力が認識するか確認する方法・オンライン会議前にチェック

windowsPCでマイク入力が認識するか確認する方法・オンライン会議前にチェック

仕事でオンラインミーティング(Zoom、Skype、Teamsなど)をした時に、自分がしゃべっているのにマイク入力ができなくて焦る経験って、だれしもあると思います。 昨日まではマイク入力できていたのに、今日のオンラインミーティングではなぜかマイク入力が出ていない。 っていうこともたまにあります。昨日と同じヘッドホンを使っているのにも関わらず。 ここでは、WindowsPCで、オンラインミーティング前にヘッドホンやマイクからマイク入力ができるかの自己チェックをする方法をメモっておきました。