「 地域・ローカル情報 」一覧

群馬の森の駐車場の混雑具合は?休日(土日)GWの無料で停める場所は?

群馬の森の駐車場の混雑具合は?休日(土日)GWの無料で停める場所は?

子供たちが自然の中で思いっきり遊べる群馬の森。 森というだけあって、交通便利な駅から近くというわけではなく、車がないと行くのが不便な場所にあります。 さて、群馬の森は、イベント時やゴールデンウィークなどの混雑時に車を停める場所はあるのでしょうか? 駐車場の混雑具合について、私が過去に5回くらい行った経験をお話しします。

観音山公園の休日の駐車場混雑具合は?土日GWは無料で停める場所はある?

観音山公園の休日の駐車場混雑具合は?土日GWは無料で停める場所はある?

私たち家族は2019年のゴールデンウィーク2日目4/28、天気の良い日に観音山公園(ケルナー広場)へ遊びに行きました。 行楽シーズン、ゴールデンウィークのとき、自家用車で来た場合の駐車場は空いているのでしょうか? 私が午後に観音山公園へ行った時に観察した駐車場の状況をお伝えします。

選挙に行く意味(理由)はあるの?国際結婚後は意地でも投票所に行くようになった話

選挙に行く意味(理由)はあるの?国際結婚後は意地でも投票所に行くようになった話

私は、30才を過ぎてから、自分に案内が来た選挙には必ず行くようにしています。 市議会議員選挙、県議会議員を決める選挙など、どんなに小さな選挙でも。 でも、20代の頃は確か、1回も行ったことがないと思います。 では、なぜ30台になってから選挙に行くようになったのか?