群馬高崎の子育て環境は良い悪い?首都圏から家族連れで引っ越した感想

これまで17年間、首都圏(千葉県松戸市)に住み、最近家族で群馬高崎市に引っ越して約1ヶ月。群馬へ引っ越す前、周りの人達からは、(首都圏に住んでいる知り合い、群馬高崎に住んでいる人も含めて)

「(群馬)高崎は田舎だよ~」

「何も無くても面白くない、つまらないよ~」

という意見が約8割。肯定的な意見を言う人は僅かでした。

では、実際に家族(妻と子供二人)を連れて高崎に引っ越してきた感想はどうでしょうか。まだ私たち家族は1ヶ月しか経っていません。でも、平日、子供は小学校や幼稚園に通い、休日(土・日)は子供が喜ぶ公園や施設に出かけて、だいたい周辺環境が分かってきて慣れてきました。

さてここで、

「群馬県高崎市の子育て環境は良いのか悪いのか?」

について、私個人的な感想。特に、首都圏での生活と比較した感想をお話したいと思います。

※高崎へ引っ越しする業者の一括見積で、お金を節約して引っ越しするなら、LIFULLを使うのがおすすめです↓



ちなみに、この本が言っていることは正しかったです↓

もしもあなたが、人混みの多い都会生活に辟易されているのであれば、この本は為になります。(私も読んだのでわかります)

【関連記事】

【高崎オーパ】子供の遊び場(あそびパーク)の感想と体験談!営業時間や料金と休日の混雑状況も

高崎芸術劇場(高崎文化芸術センター)の完成オープン日はいつ?場所(住所)や出店レストランも

群馬県立自然史博物館の割引クーポンは?入場料金や駐車場の混雑状況も

スポンサーリンク

群馬高崎市の子育て環境はどう?首都圏から家族を連れてきて大正解!子育てしやすい街やわ~

まず結論から言うと、群馬県高崎市の子育て環境はめちゃめちゃ良い。子育てしやすい街だと感じています。

まず先にお断りしておくと、私は千葉県松戸市も子育て環境はとても良いと思っています。こちらの記事でも書いたように、客観的にも松戸市は「子育て環境のランキングでもトップクラス」に選ばれています。

さて、今回の記事は群馬高崎の話なので、高崎周辺のどんな点において子育て環境が良いと思うのかについてお話したいと思います。

群馬高崎周辺は、無料の公園(施設)が充実

第一は、幼児や小学校低学年生が喜ぶような公園が充実しているところです。しかも、その公園が

  • ことごとく無料であること
  • 激混みではない(人が少ない)こと

が大変気にいっています。例えば、私達の家族はこれまで、

  • 観音山公園(旧カッパピア:高崎市中心地から、ぐるりんという路線バスで30分もあれば行ける)
  • 高崎公園(高崎駅西口から徒歩で行ける)
  • 高崎アリーナ横の幼児向け公園(高崎駅西口から徒歩で行ける)
  • 富岡市の「もみじ平総合公園」(群馬県自然史博物館も併設:高崎駅から車で40分程度)
  • 高崎駅近くのごく一般的な児童公園

などに行ってきました。

今取り上げた公園は、遊具が全て新しくて綺麗なんです。どこの街にもよくある、普通の児童公園にあるようなブランコ・ジャングルジム・鉄棒といった遊具だけではなく、今時の複合遊具と言われているカラフルで楽しい遊具が充実しています。しかも、これが無料で遊べるなんて。

首都圏の千葉県でいえば、例えば、アンデルセン公園とか、ありのみコース・アスレチックといったレベルの公園は、入場料がだいたい1000円くらいは掛かります。

でも、群馬では無料なのです。しかも、首都圏の公園に比べて、圧倒的に人が少ないので、遊具の待ち時間もほとんど気にせずに、自由に遊べるのも非常に魅力的です。

前橋の屋内温水プールは安いしスライダーもあるし、時間無制限ってどういうこと!?

あと、温水プールが充実していることも驚きでした。

先日、前橋市(群馬高崎の隣)の六供(ろっく)温水プールに行ってきました。

  • 100cm以上の子供が滑れるロングスライダーあり
  • 大人300円、子供100円の入場料で、時間制限なし

で、自由に遊びたい放題。

この条件のプールは、少なくとも私は首都圏の施設では知らないです。千葉県松戸市の人気の温水プールは、時間制です。30分単位で150円がチャリンチャンと加算されていきます。市民プールなのに、親と子供合わせて数千円の入場料は覚悟しなくてはいけません。

「スライダー付きプールが、大人300円、子供100円で遊べるって、こんなに安くていいの?」

っていうレベルです。

高崎市立図書館がめちゃめちゃ充実

あと、高崎市立の図書館の設備・サービスがめちゃめちゃ充実していると感じます。

千葉県松戸市の図書館も私自身は満足していましたが、それを上回っています。

一つは、DVDの貸し出しがあること。

古いものだけでなく、そこそこ新しい映画やアニメも揃っています。先日は、2015年、2016年のスターウォーズをレンタルしました。(もちろん、図書館なので無料で)

もう1つは、平日仕事してる人にとっては非常にありがたく、営業時間(開館時間)が長いこと。

例えば、高崎駅ビル内にあるサービスセンタ内の図書室は、夜の8時まで開いています。これなら、会社帰りでも本やDVDの受け渡しができます。本やDVDの販売やレンタル業をしている商売の方には申し訳ないのですが、高崎に住んでいると、本やDVDを無料で拝聴させて頂く機会が増えそうです。

群馬(高崎市)は子供の医療費が中学生まで無料

群馬県(高崎)は、中学生の子供まで医療費が無料です。

東京都や埼玉県でも同様に無料かもしれませんが、千葉県は1回200円がかかりました。神奈川県の横浜などでは、子供がある一定の年齢を超えると、普通に3割負担の医療費がかかったりすると聞いたことがあります。

でも、群馬(高崎)では、中学生までは完全に医療費無料で、子供がいる家庭にとってはありがたいですね。

スポンサーリンク

まとめ

以上、もっと他にも、群馬高崎のよい点は感じていますが、今回はまず、

「1ヶ月住んでみて、子育て環境という観点から考えた良い点」

をピックアップしました。

群馬県や高崎市については、ネットの掲示板を見ると、群馬のことを悪く言う人の割合の方が多い気がします。でも、私と同じような感想を持っている方も一定数います。例えば、こちらの方↓

東京→名古屋→群馬と引っ越してきたけど、子供がいるなら群馬が一番住みやすい。車があればどこでもいけるし何でも揃う。子供遊園地や子育て支援が充実してる。働きながら子育てがしやすい。直売所がたくさんあって地元の野菜が安く買える。地震が少ない。

引用元:https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2394683

私もいまのところ、この方に完全同意。他県から引っ越しをしてきたからこそ、群馬の子育て環境の良さが身に染みて分かるのかもしれません。

やっぱり、住めば都ってのは本当のことですね。実際に自分自身で体験してみないと、良いか悪いかなんてわからないと心から感じています。

今後、3ヶ月後、半年後、1年後と、群馬高崎に住んでいる感想が変わるかもしれません。またその時は、追加で記事をアップしてみたいと思います。

※高崎へ引っ越しする業者の一括見積で、お金を節約して引っ越しするなら、LIFULLを使うのがおすすめです↓



P.S.

プロブロガーのイケダハヤトさんも、地方都市生活の良さをこんな過激なタイトルの本で訴えています。私は3回読みました。辛口な語り口調で面白い本でしたよ↓

都会に疲れたら、みんなもう、一度地方都市に行っちゃいませんか~。

<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>

高崎芸術劇場(高崎文化芸術センター)の完成オープン日はいつ?場所(住所)や出店レストランも

【高崎オーパ】子供の遊び場(あそびパーク)の感想と体験談!営業時間や料金と休日の混雑状況も

群馬県立自然史博物館の割引クーポンは?入場料金や駐車場の混雑状況も

韓国コスメの期間限定セール品は、定期的に要チェック↓

--------------------
韓国コスメ買う前に、一度はチェックしないと損するかも↓
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】

------------
スポンサーリンク






シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする