群馬県高崎市に住み始めて四年目。
「群馬県高崎駅にある有名な食べ物ってあるのかな?」
「お菓子だったらガトーラスクハラダがあるんだけど、
食事で何か有名なものってあるのかな?」
って思っていたら、意外と高崎に来た旅行者に人気があるのが、おぎのやの峠の釜めし。
なるほど、確かに。
高崎駅構内にも、峠の釜めしをよく見かけるから、めずらしくも何とも思ってなかったけど。
遠方から来た人にとったら、珍しくて、食べたいなって思うものかもしれません。
おぎのやの峠の釜めしのお目当ての1つが、
「釜めしが入っている容器を自宅に持ち帰りたい」
っていう人も多い思いでしょう。
では、高崎駅構内にあるおぎのやの峠の釜めしでは、
陶器は持ち帰れるのでしょうか?
「群馬の台所」の食堂内で釜めしを食べた場合は?
スポンサーリンク
高崎駅構内のおぎのや「群馬の台所」は益子焼の陶器ではない
答えをいうと、残念ながら、「おぎのや」の食堂では、釜めしの器は持って帰れません。
下記の写真をよーく見て頂くとわかるのですが、
釜めしが入っている容器は、持ち帰りができる益子焼の陶器じゃないんです。
どんな容器であっても、釜めしは美味しいですよ。
「群馬の台所」の食堂では、こんなに定食メニューがあります。
上記写真のものは、1,100円の釜めし定食です。
では、この店舗で持ち帰り(テイクアウト)の釜めしを買った場合だったら、
益子焼の陶器がもらえるのか?
実は、それも残念ながらノーです。
下記写真に小さく字が書いてあるのですが、
容器は、「パルプモールド容器」なんです。
茶色の益子焼の陶器じゃないんです。
この前、私達が高崎駅の「群馬の台所」のおぎのやで釜めしを食べている時、
親子連れの人がこんな質問を店員にしていました。
「釜めしの陶器の容器は、こちらで持ち帰れるんですか?」
と。
残念ながら、益子焼の陶器でないことを知り、
残念そうに帰っていった姿を見ました。
ちなみに、ディナーメニューはこちら↓
高崎駅構内の駅弁屋さんなら、益子焼の器の釜めしがある
晩ごはんは高崎駅の駅弁屋さんで買った峠の釜めし(^_^)ノ pic.twitter.com/aWm8uWIIR7
— わかわか (@wakasama_999) November 20, 2020
では、高崎駅で峠の釜めしを買う場合、益子焼の器を手に入れることは不可能なのでしょうか?
いえ、益子焼の陶器の釜めしを買うチャンスはあります。
それは、JR高崎駅のすぐ横にある、「駅弁上州」
駅弁の専門店です。
そこで売っている峠の釜めしは、まだ茶色の益子焼の器で売っているのを見たことがあります。
なんとかして、高崎駅で益子焼の陶器の釜めしを手に入れたい場合、
JR高崎駅改札近くの駅弁屋さんに行ってみる価値はあります。
高崎駅で買っただるま弁当と おぎのやの峠の釜めし食べる。 pic.twitter.com/gynsUjNskY
— たこまえ (@takotmae) September 5, 2021
ちなみに、JR高崎駅近くにあるコンビニ「ニューデイズ」にも釜めしを売ってるみたいです。
でも、そこで売っている容器は、パルプモールドです。
だから、益子焼の器ではないんです。
参照元:https://www.oginoya.co.jp/wp/wp
-content/uploads/2020/09/20200906hanbaitenpo.pdf
峠の釜めし「おぎのや」のホームページを見ると、
多くの持ち帰り店舗で、パルプモールドの容器でのテイクアウトになっていました。
なぜ、パルプモールドの容器に変わったのか?
理由がおぎのやのホームページに書いてありました。
「益子焼の器が重い」というお客様の声を受けて誕生したパルプモールド容器の峠の釜めしです。
引用元:https://www.oginoya.co.jp/
益子焼のあの重い陶器がいいなっていうのは意外と手に入るのが難しくなってきたのかもしれませんね
スポンサーリンク
まとめ
群馬県高崎に来たら食べてみたいなっていう料理の一つが、峠の釜めし。
特に遠方から来た人の中には、
記念に益子焼の陶器を持ち帰りたい人も多いでしょう。
数少なくなった益子焼の陶器での釜めしをゲットできれば幸いです。
P.S
【この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでいます】
ニコニコレンタカーの予約時間(出発時間)に間に合わない時の対処方法は?1時間以上でも待ってくれる?