西向きマンションの住み心地やメリットは?日当たりが悪くて後悔って本当?

日当たりが西向きのマンションってどうなの?

これまでわたしたち家族は、約7年間、南向きのマンションの7階に住んでいました。南向きなので、朝から夕方まで太陽の日がベランダやリビングに入ってきており、明るい部屋の中で過ごすことができました。

2018年4月からは、会社の転勤で引っ越しをしました。色々な入居条件を天秤にかけた結果、日当たりが西向きのマンションの3階に入居することになりました。

さて、西向きのマンションに住んで2か月が経った今、

  • 西向きのマンションって日当たりが悪くてイマイチなの?
  • マンションのベランダの方角よりもっと大事な点とは?

について、私たち家族の個人的な感想をお話したいと思います。

※私の場合、今は賃貸マンションなので入居物件がイマイチなら気軽に引っ越しが出来ます。でも、もしマンションを購入するなら、慎重に検討したいので、私なら下記のサイトに登録してプロに相談します↓

【関連記事】

スポンサーリンク

西向きのマンションは日当たりが悪くてイマイチって本当?

私たち家族の結論から言うと、「西向きのマンション」は意外と良いです。

私の妻にも、2ヶ月間住んだ感想を聞いてみました。

「南向きより、意外と西向き方が日当たりの面で良いかも~」

と言っています。

西向きなのでもちろん正午まではベランダに太陽の光は全く入ってきません。12時を過ぎると急に太陽の日が入ってきます。

でも、夕方遅くまで太陽の光がベランダに入ってきます。いわゆる「西日が強い」という状態が夕方の時間帯続きます。

その夕方の西日の時間帯が、妻にとっては意外と都合がよいと言っています。

うちの家には、小学生と幼稚園児がいます。小学校や幼稚園から帰ってくるのが3時過ぎ頃です。体操服やズボンを汚して帰ってきて、すぐに洗濯をしたい時があります。

そういう時、夕方4時頃に洗濯物をベランダに干しても、その日のうちに結構洗濯物が乾くのがありがたいのです。

西向きのマンションの住み心地は?向きより周辺に建物があるかが重要

不動産のポータルサイトを見ていると、一般的にマンションは、

南向き>西向き>東向き>北向き

の順で人気があるそうです。

また、引っ越し前に、群馬県高崎市の不動産会社の人に、

「この辺(高崎)では、南向きのマンションの部屋の割合はどのくらいですか?」

と聞いてみました。すると、

「高崎では、約8割以上の部屋が南向きですよ」

と言っていました。(ファミリー向け物件だけの条件です。単身用のワンルームも含めると、南向きの物件の割合はもっと減ると思います)

南向き以外の方角のマンションというのは少数派のようです。

このようは事前情報があったので、西向きのマンションに住む前は、

「南向きじゃないと日当たの環境が悪いだろうな」

と思っていました。でも、さきほど言いましたように、日当たりの面では西向きはそんなに悪くはないです。

私が、南向きと西向きのマンション両方に住んでみて感じているのは、

「方角より大事なのは、ベランダ(リビングのある方の窓)の目の前に、大きな建物がないかどうか?」

ここがポイントだと思います。(私が住んでいるマンションは、運よく目の前には大きな建物はないのです)

仮に、南向きのマンションであっても、目の前に自分の部屋と同等以上の高さの建物が建っていれば、日は全く当たりません。洗濯物は乾きにくいし、部屋が一日中暗くて、1日電気をつけていないと過ごせない環境になるかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

まだ西向きマンションに住んで2か月しか経っていないですが、日当たりの面では全く問題ないと感じています。

もしかすると今後、

「夏場は西日が強くて暑すぎる」

「朝は日が当たらないので、冬の午前中は寒すぎる」

と感じるかもしれません。

でも、私が感じているのは、マンションの向きよりもっと重要な点は、窓の近くに大きな建物があるかどうかです。

P.S.

ちなみに、私たち家族は今は賃貸なので

「住み心地が悪ければ、また引っ越しすればいいや」

くらいの気楽な気持ちで物件を選んでいます。

もし、マンションを購入するなら、一生モノなのでその時のノリで買わずにじっくりと検討するのがよいと思っています。購入候補のマンションを検討するときに役に立つサイトはこちらです↓ 

スターフォレスト

※首都圏に限りますが、仲介手数料を無料に出来る相談も可能

韓国コスメの期間限定セール品は、定期的に要チェック↓

--------------------
韓国コスメ買う前に、一度はチェックしないと損するかも↓
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】

------------
スポンサーリンク






シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする