機嫌良いと思ったら突然キレて怒り狂って周りが振り回されてしまう困った人への対処方法

私の職場には、いつどんなタイミングでキレ出して、怒り狂うかがわからない非常に嫌な同僚がいます。

週に1回ぐらい、突然切れて、

私の精神状態をかき乱し、その日1日、私の業務が停滞してしまうこともある、非常に迷惑な同僚です。

どんな時にその同僚がキレるか?

その同僚の仕事に影響を与える内容でキレるなら、まだ話は分かる。

でも、キレるのは、必ずしもその同僚の仕事に全く影響を与えないケースでも起きるので、私にとっては不思議で仕方ない。

先日も、私と別の人が関係する仕事内容なのに、その面倒な同僚が横から口出しをしてきた。

「その作業をやる意味はあるのか?」

「もともとやろうとしている方向性とずれたことをしてない?」

とか。

ただ意見を言うだけなら全然OKだけど、突然マジギレしてきます。

私の仕事は、新規に開発する製品のソフトウェア開発。最初から100%無駄なしで、開発が進めることができるような、確実性のある仕事じゃないんです。

一見無駄と思えるような、遠回りと思えるような実験をしないと進めないときもあるんですね。

突然キレる迷惑な同僚に辟易としています。

  • そんな面倒な人の心理は?
  • 面倒な人への対象方法は?

非常に的確に書いてある本が見つかりました。

「かかわると面倒くさい人」榎本博明さん著者。心理学の博士が書いた本です。

機嫌がよい時があると思ったら、突然切れて攻撃をしてくる。

聴く耳を全く持たなくなってしまう。

といった困った人への対処方法を知るなら、この本、100%役に立ちます。

絶対的におススメ。

では、以下、突然切れて困る人の心理と対処方法について、私が心の安定を取り戻した内容をピックアップしていきます。

スポンサーリンク

突然キレて周りを振り回す同僚の行動パタン

まずは、面倒な人の具体的な行動について。

34ページ引用です。

いくら議論をしても他の人の意見に対して聴く耳を持たない。

自分が正しいと信じ込んでおり絶対に譲らない。

自分の意見ばかりを強く主張し続ける。

また、こんな人のことを195ページでは、このように表現しています

そこで注目されるようになったのが人格障害である。

「困った人が身近にいてその人に振り回されて消耗する。どうしたらよいでしょうか」

といった類の相談が後を絶たない。

そっか、面倒でどうしようもない人を人格障害と思えばいい。

※実際に医学的に障害でなくても、私自身の心を安定させるために、

「あいつは人格障害なんだから、仕方ないか」

と自分の心の中で思うのがポイント。

極度にめんどくさく、手に負えない人について、さらに

198ページにはこう書いてあります。

機嫌良くしていたかと思うと、ちょっとした一言に烈火の如く怒り狂う。

というような激しい感情面の変動も境界性人格障害の特徴である

人格障害の中でも、突然機嫌を損ねてキレる人のことを特に

境界性人格障害というようです。

突然キレて怒り狂う人(同僚)の心理メカニズムは?

さて、そんな困っためんどくさい人の心理は何なのか?

なぜ、突然キレる態度に出るのか?

本書の128ページ。

そうした自己愛強すぎの人物について、周囲の人達は

「あの人はプライドが高いから厄介だ」

と言ったりする

プライドが高い。

確かに、私が今実際に困っている面倒な同僚のことを周りの先輩たちに相談をしていたら、

口々に

「あいつはプライドだけは高いからなー」

と言っていました。

でも、本書の榎本先生はプライドが高いということが本質ではなく、

本当のところ自信がなくて不安でいっぱいなのだ。

誇りが持てない。

自尊心が保てない。

だから周囲の人たちに持ち上げてもらわないと惨めな気持ちになって自分が崩れてしまう。

賞賛されたり、特別扱いされたりすることで少しでも誇りを持てるようになりたいという心理メカニズムが働いているのだ。

なるほど。本当にこれよくわかります。

機嫌がいい時は、その嫌な同僚は機嫌よく自分の話をペラペラペラペラと話します。

例えば、

「近くにこんな美味しい店が出来て、行ってきたでー」

とか。だれも聞きたくもないのに、長々と。

そいつはゲームオタクなのですが、

「ゲームをせなあかんから、今日はすぐ帰るわー」

と大声でみんなに知らせたり、

「今日はゲームの発売日だから、明日から2日間会社休むでー」

とか。

自分だけ特別扱いの社員であるかのような言い方をします。そいつがいなくなった方が気が楽なので、私はほっとするんですけどね。

129ページも書いておきます。

馬鹿にされるのではないかという強烈な見下され不安を潜在意識の中に抱えているからに他ならない。

そのせいで自己モニタリングが機能しなくなっている

感情的に、動物的に反応してキレてしまうのが恰好悪いってことというのは、

悪い冷静になればわかること。

にもかかわらず、大人になっても制御もできずに、キレる行為に走るっていうのは、

自分が客観的に見えてない証拠なんですね。

本書の榎本先生は、関わるとめんどくさい人の特徴について、本当によく分析されているなーって思います。

わざわざ偉そうに振舞ったり、自慢げに話したり、持ち上げられないと拗ねたり切れたりするのも、

表面上は自信ありげに見せていても心の底には自信のなさが潜んでいるからである。

人と腹を割った付き合いができず、格好を付けて本音を隠したり、人を操作的に扱おうとしたりするのも自分のなさ、自信のなさを見透かされないためと言える。

これ本当に当たっている。

私が迷惑している面倒な同僚は、同僚の仕事に全く影響のない私の仕事にも干渉してきます。

私の仕事上の行動を一つ一つチェックし、操作をしようとしてきます。

ではなぜそんな行動をするのか?

その答えが、

その人の自信のなさがあり、それを隠すため

だったんですね。よくわかりました。

もう一つ、別の表現でその面倒くさい人のメカニズムが書いてあったので引用しておきます

161ページです。

偉そうな態度をとる人は、それによって劣等コンプレックスを抱えていることがわかる。

自分の弱点を素直に受け入れることができず、それを見抜かれることを恐れるあまり虚勢を張っているのだ。

そのような人は、人から言われたちょっとした一言に過剰な反応するからややこしい。

さらに、168ページ

このような人物は思考に柔軟性がなくこうあるべきに縛られすぎているので

そうなんですねー。

臨機応変の対応が全くできない人。

仕事で100点満点を取るのでなく、60点や70点のレベルで1回納めておこうっていう時もあります。

100点取ろうと思ったら時間が掛かりすぎるから、いったん70点で終わらせておくとか。

他に重要な業務を多く抱えているから、いったん見切りをつけないといけないとか。

でも、すぐにキレる面倒な奴は、それが効かないんですね。

融通が利かない。

人の仕事に対して、100点満点の仕事をしてしないと気が進まない。

自分自身に厳しく100点満点を課すのであれば全く問題ありません。

でも、面倒な人って、人を操作しようとしているんです。

だから、人の仕事にまで100点満点を要求し、自分の思った通りの結果じゃなかったら突然切れます。

と、この文章を書いている矢先、

今日会社で、面倒な人からちょうどこんなフレーズが出ました。

「100点満点の資料にしないと意味ないでしょ」

私ではなく、別の同僚に放った一言。

本書に書いてある通りの心理メカニズムであることがよく分かりました。

すぐキレて、対応が面倒な人への対処方法は?

まず、「突然キレて怒り狂ってしまう人たちの対処ができない」

と感じてしまうのは、その人の心理メカニズムを理解していないから、

と思うこと。

相手のことがよくわからない状態だからこそ、

こちらもイライラしたり、落ち込んだりしてしまう。

だからその人の心理を抑えておくこと。具体的には、

すぐキレて怒り狂う人には、自信のなさが潜んでおり、自分が考えたことと違う行動をしている人を見ると見下された気持ちになる。

キレることで自分の自信のなさを隠そうとしている。

そういう弱い人なんだなー

って理解することで、かなりこちらの精神的ストレスが減ります。

実際私も、

この人は弱い人なんだ。かわいそうな人

って思うようにすることで、なんとか精神の安定を少しだけ取り戻すことができるようになりました。

スポンサーリンク

まとめ

機嫌良くしているかと思ったら、ちょっとした一言で突然キレる。

その後は一日中怒りが収まらない。

聞く耳を持たない人に変身。

そんな人の対処方法や心理メカニズム。

相手は、

劣等感があって、自信がなくてそのような態度に出ている

と思えば、

こちらも気が楽になります。

迷惑な人への対処法に困っている人にとって、本書は100%おすすめです。

P.S

逆に、自分も人から面倒な人って思われている可能性もあるので注意(笑)

人の行動は二面性を持っていて、

自信のない人の行動パタンは2つ。

  • キレるという態度に出る
  • 逆に、おどおどして引っ込み思案で落ち込む行動に出る

人によってどちらの行動に出るかは違う。

キレはしないけど、何かあるとすぐに落ち込んでどよーんとしてしまう人も、

根本は自信がなくて、劣等感の塊っていうこともあります。

PPS.

本ではなく、気軽に会話で悩みをぶちまけたい!

って時は、ココナラを使うのもアリです。

会員登録は無料なので、とりあえず登録して損はありません↓



韓国コスメの期間限定セール品は、定期的に要チェック↓

--------------------
韓国コスメ買う前に、一度はチェックしないと損するかも↓
公式サイト【スタイルコリアン・Style Korean】

------------
スポンサーリンク






シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする