【2022ふるさと納税の確定申告】マイナポータルのアプリをスマホに入れてe-TAXをパソコン上で手続きした時の備忘録

【2022ふるさと納税の確定申告】マイナポータルのアプリをスマホに入れてe-TAXをパソコン上で手続きした時の備忘録

2022年の確定申告は、税務署に行かずに自宅でオンライン(e-TAX)で確定申告を済ませました。目的は、ふるさと納税の寄付金税金控除をするため。 私が行った確定申告の方法は、 自宅のパソコンを使ってe-TAXで実施 マイナポータルと連携 マイナンバーカードをスマホで認識させ、確定申告書類はパソコン上で作成 3時間くらいかかりました。 始めてe-TAXで確定申告をしましたが、ややこしかったです。

フォートナイトのプレーヤーが弱いマッチメイキング地域と時間帯でビクロイねらい目は?社会人おじさん向けの話

フォートナイトのプレーヤーが弱いマッチメイキング地域と時間帯でビクロイねらい目は?社会人おじさん向けの話

40代になってフォートナイトにハマった私。 小学生の息子の影響で始めたのですが、いまや私の方がプレイをしている時間が長い状態。 好きなんですけど、なかなか勝てない。 でも、1年やり続けてると、毎回毎回0キルで終わるわけではありません。 運よくソロでビクロイが取れるときもあります。 たまたま、周りのプレーヤーとの組み合わせで、勝てるだけなのか? そんな風にも考えていたのですが、いやいや、ちょっと待てよ。 プレイをする時間帯や、マッチメイキング地域の選択によって、 明らかに周りのプレーヤーの強さに違いがありそうな気がしてきました。

小学生・中学生の子供にプログラミング教室を通わせる意味はあるか?大人になってからでも十分

小学生・中学生の子供にプログラミング教室を通わせる意味はあるか?大人になってからでも十分

小学生からプログラミング専用の塾、スクールに通わせた方がいいのか? 小学校からプログラミングの授業が始まった今、悩む親さんは多いと思います。 20歳を越えて初めてプログラミングを初め、 これまで20年間、ソフトウェア開発で仕事をやってこられている私。 そんな私の意見は、 「別に小学生からプログラミングをやらなくても、大人になってからでも十分間に合う」 です。 いちエンジニアの私の意見だけでなく、2ちゃんねる創業者のひろゆきさんの本でも、 1つの参考になることが書かれていました。

分からないことをすぐに人に聞くのと自分で調べるのでどちらが成長できるのか?

分からないことをすぐに人に聞くのと自分で調べるのでどちらが成長できるのか?

分からないことをすぐに人に聞くのがいいか? 自分で調べて解決するクセをつけた方がいいのか? 社会人になると、入った部署によって、 分からないことを手厚く先輩が教えてくれる環境 一方、 先輩社員が忙しすぎてほったらかしの環境 に分かれるものです。 後者に配属された新人さんは、他の同期が手厚くサポートされていると、 嫉妬するものです。 では、どちらの環境が本人の成長につながるのか?