2021年の夏休み7月31日。
群馬県吾妻郡、高山村の宿泊コテージに泊まりました。
この時まだ群馬県はコロナの警戒レベルが2の時。(この記事を書いている8月7日現在、あっという間にレベル4になり、まん延防止法が発動されてしまいました)
さて、高山村宿泊コテージに泊まるメリットの1つ。
それが、宿泊コテージや高山村の中山盆地の道の駅に併設されたふれあいプラザの温泉施設に無料で入れること。別の言い方をすると、宿泊コテージの宿泊代に、温泉入浴料が含まれていること。
下記写真の奥に見える建物が道の駅に併設された温泉施設「ふれあいプラザ」↓
ここで気になることが、
- ふれあいプラザの温泉は、高山村宿泊コテージに泊まる当日しか使えないのか?
- それとも、宿泊した翌日のチェックアウト後も無料で入れるのか?
- また、無料で温泉に入れるのは1回切りなのか?何回も入れるのか?
実際に私が宿泊してきた時の経験を記録しておきます。
スポンサーリンク
高山村宿泊コテージの温泉は、チェックアウト後の1日も入れる
結論を言うと、高山村宿泊コテージは太っ腹。
宿泊コテージの宿泊当日のチェックイン後(15:00)から、
翌日のチェックアウト後の終日、無料で温泉に入れます。
しかも、回数制限はなく、何回も温泉に入れます。
宿泊する当日、チェックイン後に、温泉の無料券がもらえます。一人1枚ずつ。
そのチケットさえなくさなければ無料で入れます。
私たちは、宿泊する当日、宿泊コテージでバーベキューをした後の夜7時に1回目の温泉に入りました。
宿泊コテージのバーベキューについては、下記の記事で詳しく書きました↓
高山村宿泊コテージのバーベキューで自分で用意が必要なものと備え付けてある(現地で手に入る)ものは何?
2回目は、翌日。昼間は道の駅に併設されている子供用の遊具で子供を遊ばせたあと、
夕方3時頃にまた温泉に入らせてもらいました。
大事なのは、宿泊チェックインの時にもらえる無料のチケット。このチケットがないと無料で入ることができません。
2日間、何回も入らせてくれるなんて、非常に良心的。
高山村宿泊コテージの温泉に2回入ったら、実質的な宿泊代がかなり安くなる
休日や夏休みにコテージを1棟借りると人数に関わらず1万8000円がかかります。(冬場はもう少し安いみたい)
食事なし。
これは高いか安いかは温泉施設を利用するかしないかで、大きく変わります。
温泉施設を使わせてもらえば、かなり安上がりの宿泊となります。
計算してみます。
ふれあいプラザの温泉は、大人が530円。子供が330円。
私たち家族の場合、大人2名、子供2名で宿泊しました。
家族全員が温泉に1回入ると、
530円×2名 + 330円×2名 = 1060円 + 660円 = 1720円。
翌日も温泉に入るとすると、
1720円×2日分=3440円
家族全員が2回温泉施設を利用すると、通常 3400円かかります。
宿泊代18000円 – 温泉代 3400円 = 14600円
つまり、温泉施設を2回使わせてもらうことで、
宿泊コテージの代金が正味 14600円になりました。
家族4人で宿泊して、温泉を使わなかった場合、1人当たりの宿泊代は、
18000 ÷ 4 = 4500円
一方、2回温泉に入ったので、1人当たりの宿泊代は、
14600 ÷ 4 = 3650円
大幅値引きの宿泊代と考えることができます。
スポンサーリンク
まとめ
温泉施設までは、宿泊コテージから車で行った場合、約3分ぐらい。
宿泊コテージの近くから見える、温泉施設↓
でも、わざわざ車を出すのめんどくさい。歩いて行きたい。
っていうのであれば、全然いけます。
ちゃんとコテージから道が作ってあり、温泉施設までの近道の階段が作ってあります。
下記写真が、宿泊コテージ周りの遊歩道です↓
5分もかからず、歩いてふれあいプラザの温泉施設に行けるでしょう。
一般的なキャンプ場って、200円とか300円払って、3分間の時間制限とかで、シャワーをさっと浴びないといけないことがあります。
高山村の宿泊コテージ泊まると、シャワーだけじゃなく、ゆっくり温泉に入れちゃうのが大きなメリットです。
気にいっちゃいました。またリピートしそうです。
このコテージの楽しみです。
さっと使って汗を流す程度っていうのもあるでしょうでもここはちゃんとした温泉があるのでゆっくりと1時間かけて露天風呂にも入ってという楽しみもあるそれがこの高山村のコテージの醍醐味ですよね
P.S
高山村宿泊コテージの代金18,000円が、旅館に泊まるより安いとは言っても、非日常生活の支出でこの金額は安くはありません。週末や連休に、家族で楽しむためにも、ちょっとお金を稼ぎたいと思ったときの選択肢がこちらです↓
コロナ禍の仕事探しで主婦や学生向けは?子育て家事や勉強の隙間時間に小遣い稼ぎなら
【この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでいます】
高山村宿泊コテージのバーベキューで自分で用意が必要なものと備え付けてある(現地で手に入る)ものは何?
もう、高山村の宿泊施設の周りが気に入っちゃったので、ついつい、熱を入れて記事を書いちゃいました。
高山村宿泊コテージの近くでカブトムシやクワガタは採れる?どこに行けば見つけられる?